2011年10月2日日曜日

スイーツ界のピカソ

今日、大阪の伊勢丹にぶらっと行ってきました。
こちらの伊勢丹、大阪初出店の店舗が多くて話題になっています。

その中の一つが『PIERRE HERME』です(*^^*)

噂は以前から聞いていて、東京でしか買えないのかぁ・・・
っと、遠い存在でしかなかったんですが、今回大阪伊勢丹に出ると聞いて
やっと今日、辿り着く事ができました!!

チョコレートもずらっと並んでいたのですが、それよりも目についたのは

マカロン



ぶっちゃけ、この6個で2100円です。

でも、ヴォーグ誌に”パティスリー界のピカソ”と賞賛され、世界中のスイーツファンから絶賛を浴びている
PIERRE HERMEのマカロンなので、迷いなく、即買いしてしましましたぁ(><;)


ゆっくり味わおうと思っていたのに、もうすでに半分なくなっています・・・

今日買った以外にも沢山の種類があるので、また今度買ってみようと思いました♪♪



2011年9月25日日曜日

今日のにゃんこ

神奈川県のとあるお宅(妹宅です)にとーっても仲良しの2匹のにゃんこがおります。


先輩にゃんこの『いくら』と・・・



後輩にゃんこの『あー』です。


2匹共、道端で弱っているのを、今のご主人夫婦に拾われてこのお宅にやって来ました。

2匹はとーっても仲良し。
寝るのも、遊ぶのもいつも一緒です。
こそばいがな~やーめーろーよぉ・・・


先輩、なんか良い匂いしますね?
そうかぁ?分かるかぁ?


ねんねんころりよ~おこ~ろ~りよ~ はよ寝ろよ~


今はまだ、この夫婦に子供はいませんが、
本物の赤ちゃんがやってくる日まで、ご主人に甘えようと思っている2匹なのでした~
2011年9月22日木曜日

復興を願うハトクッキー

とある日、散歩途中に綺麗なケーキ屋さんを発見しました。

つい、ふら~っと入ってみると広い店内にずらーっと、焼き菓子が置いてありました。
その奥にはガラスケースに入ったケーキ、マカロン、チョコレートなどなど(*^^*)

『朝御飯になら、少しぐらい食べても良いだろうと』・・・っと、自分に苦しい言い訳をしつつ
焼き菓子を入れるカゴを持って、フィナンシエやら、パウンドケーキやらを入れていると
こんなクッキーを発見しました♪♪



よく見ると、その横に『東日本大震災義援金』との募金箱が・・・
このクッキーの売上金額が全額寄付されると書かれてありました。

少しでもお役になればと思い、そのクッキーも2個カゴに入れてレジへ。
でも、ハトクッキー以外の商品だけお会計されました。

??と思いながら、待っていると、お店の人が
『クッキーのお金はこちらの募金箱に入れて下さい』と・・・

クッキーのお金は買った人が直接、募金箱に入れる様になっていました。
一つ300円なので、600円を箱に入れて、お店を後に。

帰ってから早速クッキーを食べてみると(朝食べるんちゃうんか??)
サクサクの食感で、とっても美味しかったです。

このクッキーを買った所は長堀通の『ル・ピノー』さんです。
大阪市内の洋菓子店なら他にも売っているお店があるそうです。
見つけられた時は是非、買ってみて下さい!!

他のケーキや焼き菓子もすごい美味しかったですよ~

ル・ピノー玉造店はこちら
2011年7月11日月曜日

【ami-cafe】涼風米麺フォーご紹介

こんにちは

ようやく梅雨も明け、厳しい暑さが続くようになりましたが
体調は崩されていませんか??

暑い夏でも、ツルツルっと食べられる簡単ヘルシーな
涼風米麺フォーをご紹介致します。



納豆、メカブ、キムチをトッピングした『ネバネバ麺』




ネギ、しょうがをトッピングして麺ツユをかけた『シンプル素麺風』




『シンプル素麺風』にお好みの具材をトッピングした『お好み素麺風』
写真の具はきゅうり、錦糸卵、カニカマ、わかめです。


お湯を沸かしたり、麺を茹でたりする手間もかかりません。
気になった方は是非、『ami-cafe』にお越し下さい。


タイ米麺フォーお取扱ショップ『ami-cafe』


2011年4月12日火曜日

桜情報~

4月に入り、暖かい日が続いたおかげで、先週の土日は
大阪も桜がほぼ、満開状態となりました!!

散歩コースの桜スポットをご紹介致します♪♪

まず、家の近所の清風高校です。
先週は入学式が行なわれ、この下を新しい制服を着て
緊張気味に、沢山の新一年生が通っていました。


森之宮の献血センターです。
ビルが沢山立ち並ぶ中で、とても目立っていました。


大阪城公園前です。
お城まで行きたかったのですが、お花見のお客さんでいっぱいだったので、ここで我慢しました。

線路沿いにも、咲いていました。
フェンスが邪魔ですね・・・




京橋のビジネスパークです。
川沿いにずーっと並んでいました。


桜ではないのですが、綺麗だったので、ついでに撮りました。
後ろには読売テレビが見えます。


桜ノ宮です。
名前の通り、川沿いに延々と桜の木が並んでいて、大阪でも有名なお花見スポットです!!
お花見している人も大勢いて、大変、にぎわっていました♪




後ろには、造幣局が見えます。


帝国ホテル前です。
ここは、公園になっていて、遊具もあり、ご近所のご家族が沢山来られていました。
写真を撮っていると、少し怪しげに見えたのか、こちらをチラチラ見られました・・・



最後は扇町公園です。

後ろには関西テレビが見えます。


大阪にも、沢山桜の名所があるんですね!!
こんなに綺麗なのに、丁度良い見頃が1週間ほど言うのは本当に残念です。
でも、短いからこそ、大勢の人がわざわざ見物に訪れるのでしょうね~~